シャワーを浴びるように中国語を聞く?

2022年6月7日火曜日

学習の常識を疑え!

t f B! P L

 


リスニング力をつけるためにはどうすれば良いですか?という質問に対して、


  「たくさん中国語を聞きなさい」
  「シャワーを浴びるように中国語を聞くことです」


などという答えを先生からいただいた人は少なくないでしょう。

  ただひたすらにたくさん聞く → リスニング力向上

これはあり得ません


幼い子どもには効果があるでしょうが、大人(18歳以上)には意味がありません

もちろん、中国語を聞かずにリスニング力はつきませんけれども、
ただたくさん聞けばリスニングの力がつくというものではないのです。

ヒマつぶしと自己満足が目的ならかまいませんが、学習時間が限られている人にはお勧めしません。

「聞き取れますか?」のカテゴリで正しい学習方法を紹介しています。

ぜひご覧ください。



自己紹介

自分の写真
中国語教育と中国語通訳・翻訳業及びその教育、中国語関連書籍の執筆に従事しています。 通訳・翻訳スクールや大学、社会人向け講座等における豊富な教育経験にもとづき、中国語学習者、中国語通訳・翻訳学習者に役立つ実践的なアドバイスを差し上げたいと思います。

ブログ アーカイブ

中国語⇒日本語 AI vs 翻訳者

  最近はAI翻訳の存在を多くの人が知るところとなりました。 皆さんも使ったことがあるでしょうか? DeepLやChatGPTなど、よくご存知ですね。 日本語から中国語への翻訳は、日本語をリプロセシング(再加工)したりパラフレーズ(言い換え)することで、翻訳としては評価されるレベ...

このブログを検索

QooQ